リハビリコラム
脳卒中患者さんに対する非マヒ側の筋力トレーニングの効果
こんにちは!
歩行専門の自費リハビリ施設
ARUKONECT (アルコネクト)の代表
市川です!
本コラムでは脳卒中患者さんに対する
非マヒ側の筋力トレーニングの効果を
解説したいと思います。
※非マヒ側とは?
マヒしていない側のことです。
今回はShaoらの論文を
紹介したいと思います!
この研究では・・・
脳卒中患者さん139名が参加しました。
①通常のリハビリに基づく非マヒ側の
筋力トレーニング
②通常のリハビリ
立位でのステップ練習・体幹トレーニングなど
この2つのグループに分けられ
それぞれの効果が調査されました。
その結果・・・
バランス能力と非マヒ側の筋力は
①と②の両方のグループで
改善がみられました。
しかしながら、6分間歩行距離や
マヒ側の筋力は①のグループが
(②のグループに比べて)改善が
得られたと報告しています。
マヒ側だけでなく、非マヒ側の
トレーニングも大切ということですね!
この論文のポイントは
非マヒ側の筋力トレーニングを
立位で行ったことなのかなと
思います!
本コラムでは、脳卒中患者さんの
非マヒ側の筋力トレーニングの効果を
解説しました。
本コラムが皆さまの何かの
お役に立てましたら幸いです。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
(執筆日:2023年2月11日)
(執筆日:2023年2月17日)
(執筆者:市川 貴章)
参考文献
1)Shao C, Wang Y, Gou H, Xiao H, Chen T.
Strength Training of the Nonhemiplegic Side
Promotes Motor Function Recovery i
n Patients With Stroke:
A Randomized Controlled Trial.
Arch Phys Med Rehabil. 2023 Feb;104(2):
188-194. doi: 10.1016/j.apmr.2022.09.012.
Epub 2022 Oct 17. PMID: 36261056.