歩行専門の自費リハビリ施設「アルコネクト 」

”歩行専門”の自費リハビリ施設 「アルコネクト」

~維持ではなく改善を目指すリハビリを追求~

営業時間:10:00~18:00

定休日:水曜日 ・ 日曜日
 03-6693-0966
お問い合わせ

リハビリコラム

2022-08-04 10:54:00

脳卒中患者さんの歩行速度とバランステストの関係性とは?

 

こんにちは!
脳卒中・整形外科疾患の自費リハビリ施設
ARUKONECT (アルコネクト)の代表
市川です。

 

 

本コラムでは脳卒中の患者さんの
歩行速度とバランステストの関係性を
解説したいと思います。


今回は歩行速度とバランス能力との関係性を
研究したMadhavan らの論文を
ご紹介したいと思います。

 

 

脳卒中を患った方で、少なくとも
5分間は歩行可能な方を
対象として、
ゆっくり歩く方(0.8m/sec未満)と
速く歩く方(0.8m/sec以上)で
分けています。


※0.8m/secとは1秒間に80cmの
速度です。


バランス能力の検査として
・Mini-BESTest
・BBS
この2つを採用しています。


※mini-BESTest=
Mini-Balance EvaluationSystems Test:
ミニベステストと読みます。
合計点は28点です。

※BBSBerg Balance scale:
バーグバランススケールと読みます。
合計点は56点です。


歩行速度を予測するには、この2つの
バランステストのどちらが有用で
あるのかを比較しています。

 

 

結果は・・・
ゆっくり歩く方と速く歩く方を
分けるバランスの得点は、
mini-BESTest 18.5点
BBS       47.5点
ということがわかりました。

 

 

歩行速度だけをみるとmini-BESTestと
方が(BBSと比べて)予測するのには有用
という結果でした。


だからといってmini-BESTestだけ
検査を行えばと良いというワケでは
ありません!!(←ここ重要です。)


バランス能力と一口にいっても
筋力、感覚など様々な要素で
成り立っています。


バランスの検査・評価は数多く
開発されていますが、
それぞれに
得手・不得手があります!


そのため目標やお悩みごとに合わせた
検査を行うことが大切です!
(バランス検査だけではなくリハビリ検査
全般に言えることです。)

 

 

この論文では歩行速度の速い方と
ゆっくりな方を0.8m/secで分けています。
個人的には、けっこう早い速度だなと
思いました。


自宅周辺に限らず外出するための
指標の1つとしては有用なのかも
知れません。

 

 

本コラムでは脳卒中の患者さんの
歩行速度とバランステストとの関係性を
解説しました。


本コラムが皆さまの何かの
お役に
立てましたら幸いです。


最後までお読みいただき
ありがとうございました。

 

 

(更新日:2022年8月4日)
(執筆者:市川 貴章) 

 

 

参考文献
1)Madhavan S, Bishnoi A.
Comparison of the Mini-Balance Evaluations
Systems Test with the Berg Balance Scale
in relationship to walking speed and motorrecovery
post stroke.
Top Stroke Rehabil. 2017 Dec;24(8):579-584.
doi: 10.1080/10749357.2017.1366097.
Epub 2017 Aug 21.
PMID: 28826325; PMCID: PMC5839481.

 

 

 

 

2024.04.26 Friday