歩行専門の自費リハビリ施設「アルコネクト 」

歩行専門”の自費リハビリ施設 『アルコネクト』

▸科学的な裏付けに基づくリハビリ

▸認定理学療法士の資格保有者が対応

▸完全予約制の個別対応
 03-6693-0966
お問い合わせ

リハビリコラム

2022-07-12 16:59:00

慢性腰痛に対するリハビリの1つ!体幹トレーニングは効果的?

 

歩行専門の自費リハビリ施設
ARUKONECT (アルコネクト)の代表
市川です。

 

 

今回は慢性腰痛に体幹トレーニングは
効果的なのかを解説していきたいと
思います!

 

 

突然ですが・・・
「体幹が弱いですね」
「体幹をきたえましょう!」と
言われたことはありませんか?

 

 

腰痛診療ガイドライン2019にも
「運動はおすすめ
できる」と書かれています。


※ガイドラインとは・・・
「この治療(または運動)をおすすめします」とか
「この治療
(または運動)はおすすめできません」
などがおすすめの程度が書かれています。

 

 

では運動の中でも体幹トレーニングは
効果的なのでしょうか?


その疑問に答えたSutantoらの
論文を紹介したいと思います。

 

 

研究に参加したのは慢性腰痛の
ある患者さんです。


この研究の慢性腰痛は
少なくとも12週間以上持続している
腰痛と定義されています。


そして体幹トレーニングは
①等尺性トレーニング
②等張性トレーニング
③モーターコントロールエクササイズ
この3つに分類されました。

①等尺性トレーニング・・・
持続的に体幹の筋肉を働かせる
方法です。


例えば、四つ這いで手や足を
挙げたまま保持する
運動があります。


②等張性トレーニング・・・
体を曲げたり、伸ばしたりして
体幹の筋肉を働かせる方法です。


例えば、トレーニング場面でよく見かける
腹筋や背筋などの運動があります。


③モーターコントロールエクササイズ・・・
お腹や背中の深い筋肉を働かせる運動です。

例えば、お腹をへこませる運動
(ドローイン)が
あります。


トレーニング方法で3つのグループに
分けて効果を検証しています。

 

 

その結果は・・・
等尺性トレーニングとモーターコントロール
エクササイズは
痛みを和らげ、機能障害も
減らすこと
がわかりました。

さらにモーターコントロール
エクササイズは等尺性トレーニングより
機能障害に対して効果的であることも
わかりました。

※機能障害とは・・・
腰痛が日常生活に与える
影響のことです

 

 

腰痛の原因は様々です。
リハビリが適応となる腰痛の場合は
その原因に合わせて運動を
行わなくてはなりません。


リハビリを行う前に大事なこと。
それは・・・
腰痛の原因を探るためや
運動を行っても良いのか、
行わない方は良いのかを
判断するためにも問診やリハビリの
検査を丁寧に行うことだと
思っています。


もちろん、リハビリ専門職だけでなく
医師による診断や治療方針も大切です。


病院やクリニックなどに通われている方
でしたら担当のスタッフに
ご相談いただくのも良いかもしれません。

 

本コラムでは慢性腰痛に対する
体幹トレーニングを解説しました。

 

 

皆さまの何かのお役に立てましたら
とても嬉しいです。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。

 

 

(執筆日:2022年7月12日)
(更新日:2023年6月18日)
(執筆者:市川 貴章) 

 

 

参考文献
1)日本整形外科学会,日本腰痛学会(監):
腰痛診療ガイドライン2019改訂第2版,
南江堂,東京,2020,pp53-54.

2)Sutanto D, Ho RST, Poon ETC et al.
Effects of Different Trunk TrainingMethods for
Chronic Low Back Pain: A Meta-Analysis.
Int J Environ Res Public Health. 2022
Mar 1;19(5):2863. doi: 10.3390/ijerph
19052863. PMID: 35270557;
PMCID: PMC8910008.

 

 

 

 

2024.09.12 Thursday