歩行専門の自費リハビリ施設「アルコネクト 」

”歩行専門”の自費リハビリ施設 「アルコネクト」

~維持ではなく改善を目指すリハビリを追求~

営業時間:10:00~18:00

定休日:水曜日 ・ 日曜日
 03-6693-0966
お問い合わせ

リハビリコラム

2022-01-31 00:08:00

知っておきたい!脳卒中の患者さんのリハビリ!運動イメージ練習とは?

 

こんにちは!
歩行専門の自費リハビリ施設
ARUKONECT (アルコネクト)
代表の
市川です。

 

 

本コラムでは脳卒中の患者さんの
リハビリメニューの一つ、
”運動イメージ練習の効果”を
解説していきたいと思います。

 

 

世界中には数多くの
リハビリメニューが存在しています。
筋肉を鍛える運動、バランスを保つ練習、
歩く練習など様々あります。

 

 

筋肉を鍛える運動一つをとっても
回数、セット数、実施する期間など
理にかなった方法でなければ
効果が十分に出ないかも知れません。
 

 

病気やケガ、患者さん、利用者さんの
お体の状態や目標も十人十色です。
そのためご利用者様に合わせた

リハビリメニューが必要なのです。
いわゆる”オーダーメイド”です。

 

 

さて今回のテーマは”運動イメージ練習”
「運動イメージ練習って言われても
聞いたことがない」
そんな方が多くいらっしゃると思います。


運動イメージ練習とは、
実際には運動せずに運動していることを
想像する練習
です。

 

  

その運動イメージ練習を脳卒中の患者さんが
行うと歩行にどのような効果があるのか?


その疑問に答えたstephanoらの研究によると
脳卒中の患者さんが運動イメージ練習を
行うことで
歩行速度を改善できる
ということがわかっています。

 

 

運動イメージ練習の良いところ

場所を選ばずどこにいても行え、
自主トレーニングとしても
取り入れやすいところです。


運動イメージ練習の欠点

きちんと運動をイメージするのに
コツが必要なところです。

 

 

私見ではありますが、
運動イメージ練習のみよりも
実際の運動も組み合わせて行うことも

必要なのかなと思っています!

 

 

本コラムが少しでも皆様の
お役に立てましたら嬉しく思います。
最後までお読みくださり
ありがとうございました。

 

 

(執筆日:2022年5月13日)
(更新日:2022年12月31日)
(執筆者:市川 貴章)

 

 

参考文献

1)Silva, Stephano, Lorenna Rdm Borges,
Lorenna Santiago  et al. 2020.
Motor Imagery for Gait Rehabilitation after Stroke.
Cochrane Database ofSystematic Reviews 
9 (September): CD013019.

 

 

 

 

2024.04.24 Wednesday